プラスワン・マーケティング株式会社は、新たなスマートフォンブランド「freetel」の新たなブランド・ロゴマークと新料金プランを発表しました。
※同日発表された新機種についてはこちら。
⇒フリーテル、Windows 10搭載「KATANA」やAndroidスマホ「SAMURAI」シリーズ、ガラホなど発表
新たなブランド・ロゴマーク
SIMフリー端末・通信(SIMカード)・店舗チャネルを一体として提供する「SIMフリーキャリア」として、日本品質を世界に届けること(※)を狙いとした新ブランドに変更しました。ロゴマークは日本国旗をモチーフに、フリーテルのFと富士山をイメージしています。
※今後、FREETEL製品を世界31ヶ国で販売することが決定しています。
新料金プラン
新たな料金プラン「使った分だけ安心プラン」は、7月15日より提供します。7月15日からはNTTドコモとレイヤー2接続を開始します。
月額299円からの段階制プランで、月額100MBまでが最低料金、1GB、3GB、5GB、8GBを超過するごとに料金が変動します。
自身でデータ量を確認して低速に切り替えることができる「ストッパー機能」も用意され、使いすぎを防ぐこともできます。
データ専用 | データ+SMS (データ専用+140円) | データ+音声(含SMS) (データ専用+700円) |
|
---|---|---|---|
100MB | 299円 | 439円 | 999円 |
1GB | 499円 | 639円 | 1,199円 |
3GB | 900円 | 1,040円 | 1,600円 |
5GB | 1,520円 | 1,680円 | 2,220円 |
8GB | 2,140円 | 2,280円 | 2,840円 |
10GB | 2,470円 | 2,610円 | 3,170円 |
解約時の違約金や最低利用期間は設定されていませんが、短期のMNP転出を防ぐため、MNP転出手数料が初月は15,000円、以後1ヶ月ごとに1,000円ずつ減額し、13ヶ月以降は一律2,000円となります。
店舗展開
端末と回線(SIMカード)をセットで購入でき、その場で持ち帰り・MNPが可能な店舗コーナーを全国に展開します。
7月15日には、ヨドバシカメラマルチメディアAkiba、マルチメディア横浜、マルチメディア梅田の3店舗で開始し、9月までにヨドバシカメラ全23店舗に展開します。
また、8月下旬には日本最大の携帯電話代理店であるティーガイアの「スマートラボなんば戎橋店」でも展開予定です。
関連リンク
■freetel(フリーテル)
■「SIMフリーキャリア」として、また日本品質を世界に届けることを狙いとした新ブランドに変更